メンズ眉アートメイク| シンシアメンズクリニック
背景画像

理想の印象に近づけたい方へ
アートメイク

アートメイク・眉

顔の印象を大きく変える“眉”の形

最近では眉のお手入れも身だしなみの一つとして重要視されるようになってきました。また、眉は目と同じように印象を大きく変えるパーツでもあります。ですがなかなか自分の理想とする眉にするのは難しい、上手く形が整えられない、毎日手入れをするのが面倒…など悩みは沢山あります。当院ではそんなお悩みをお持ちの方へ「アートメイク」と呼ばれる施術をおすすめしています。

背景

「アートメイク」とは?

アートメイクとは皮膚の薄い層に医療用ニードルと色素を用い、回数を分けて皮膚の浅い層に染色していく施術です。肌に直接染色するので運動をして汗をかいたりお風呂に入って水に濡れてしまったりしても落ちないのがアートメイクになります。

タトゥーとは何が違うの?

アートメイクとタトゥーの違いはニードルを入れる深さ、染料です。タトゥーは真皮まで針を入れるのに対し、アートメイクはターンオーバーで生まれ変わる表皮までにしか入れないので滲みにくく繊細な線を表現できます。また、痛みも少なく、タトゥーは永久的に残るのに対し、アートメイクは半年から1年で徐々に薄くなるのが特徴です。

選べるメニュー

当院では2D、3D、4Dの3パターンをご用意しております

  • 2D(パウダー)

    2D(パウダー)

    2D マシンを使い、小さな点のグラデーションを作りながらデザインしていきます。肌への負担が少ないので敏感肌、オイリー肌の方に適しています。

  • 3D(毛並み)

    3D(毛並み)

    3D 手彫りのみで施術を行います。2Dとは違い線のみとなりますので眉毛が全体的に生えている方、より自然な仕上がりにしたい方におすすめです。

  • 4D(パウダー・毛並み)

    4D(パウダー・毛並み)

    4D 2Dと3Dを組み合わせた施術方法となります。立体感が生まれより自然な仕上がりとなります。アイブロウメイクをしなくても、完成度の高さが3Dと異なります。

症例


  • Before

  • After
施術名
アートメイク
施術の説明
アートメイクとは皮膚の薄い層に医療用ニードルと色素を用い、回数を分けて皮膚の浅い層に染色していく施術です。
副作用(リスク)
アレルギーや出血、腫れ、内出血、疼痛、掻痒感、感染、充血などが発生する場合がございます。
施術の価格
74,800円~149,600円

治療の流れ

Step1

治療の流れ

カウンセリングを行い、お肌の状態や体調を診察します。

その後の施術の流れやアフターケアの説明を丁寧に行いますので、わからないことや気になることがありましたらお気軽にご相談ください。

Step2

デザイン確認

理想とする眉の趣味レーションを行います。目の形やお顔のバランスを見ながら最終的な形の確認をしていきます。デザイン確認後アートメイクに使用する機器のご説明や、ご希望のプランについても分かりやすくご説明いたします。

Step3

施術

カ施術方針に納得して頂けましたら、アートメイク専門の技術者による施術となります。
リラックスして治療を受けられる環境づくりを心がけております。

Step4

施術後

施術が完了しましたらそのままお帰りいただけます。

Step5

アフターケア

施術後気になることがありましたらお電話やお問い合わせフォームからお気軽にお問合せ下さい。

アフターケアについて

施術につきまして、下記注意事項をご確認くださいませ。

  • 色ムラや色の濃い薄い、希望の色との相違、色の抜けが早いなどがございます。
  • アレルギーや出血、腫れ、内出血、疼痛、掻痒感、感染、充血などが発生する場合がございます。
  • 施術後当日はサウナ、日焼け、プールや激しい運動などはお控えください。
  • 洗顔やメイク(施術箇所はお控え下さい)、シャワーは問題ございません。
  • 施術後1週間は激しい運動や長時間の入浴など代謝がよくなる行動はお控え下さい。
タイトルの背景

アートメイクの治療料金

※価格は全て税込表示となっております。

部位 1回 2回
2D パウダー ¥74,800 ¥127,000
3D 毛並み ¥80,000 ¥136,000
4D パウダー+毛並み ¥88,000 ¥149,600
部分メンテナンス ¥40,000  

施術につきまして、2月22日(水)以降施術開始となります。
また、施術可能日につきましては水曜日のみとなります。
アートメイク専門の技術者による施術のため、日にちを限定させて頂いております。
皆さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜れますと幸いです。

タイトルの背景

Q&A

Q

痛みはありますか?

A

麻酔が切れてくるとヒリヒリとした痛みが発生する場合がございます。

Q

施術後かさぶたができました。剥がしても大丈夫ですか?

A

数日経過すると色素が肌の表面上に浮き上がり、その後かさぶたとなりポロポロ落ちますが無理に剥がさないで下さい。感染や色素の定着が悪くなったり、傷となる恐れがあります。

Q

入浴は大丈夫ですか?

A

施術後1週間は長時間の入浴を控えて頂きますようお願い致します。

Q

運動は大丈夫ですか?

A

施術後1週間は激しい運動など代謝がよくなる行動はお控えください。

Q

お酒は飲んでも大丈夫ですか?

A

施術当日の飲酒は控えて頂きますようお願い致します。

Q

洗顔はしても大丈夫ですか?

A

施術後1週間は洗顔の他、クレンジングや洗顔を控えください。もしされる場合はふき取りタイプのものを使用して頂くか顔を上げた状態で下に流すようにお願い致します。

Q

脱毛(顔)はいつ頃から行えますか?

A

可能であれば1カ月は空けて頂き、早くても3週間を目途にお願い致します。

悩みのアイコン

医療脱毛

悩みのアイコン

しみ・そばかす

悩みのアイコン

シワ・たるみ

悩みのアイコン

くすみ・毛穴の開き・
黒ずみ

悩みのアイコン

ニキビ・ニキビ跡

悩みのアイコン

痩身

悩みのアイコン

美容注射

悩みのアイコン

ワキガ・多汗症

悩みのアイコン

薄毛

悩みのアイコン

目もとのたるみ取り

悩みのアイコン

ほくろ除去

悩みのアイコン

内服薬・外用薬
ホームケア

悩みのアイコン

アートメイク